my hobby
つぶやき日記、少しでも役に立つ情報を発信できればと思っています。
コンパクトデジカメの電池
コンパクトデジタルカメラを2台持っているが、1台は暗い所に弱く昼しか実用にならず、もう1台をメインで使っている、だがコンパクトと言うくらいなので電池は専用電池、この電池そこそこ持つのだが、カメラを使わず放置していても電池は自然放電してしまうので、いざ撮りたい時にチャンスを逃したりする。これを防ぐには予備の
専用電池を買うしかない。でも放置していて2つとも電池切れだったら同じことになってしまう。多少大きくなっても乾電池が使えるカメラがほしい、乾電池なら日本全国どこでも手に入るし、いざという時こまらない。それに充電式乾電池もあるのでコストもかからない。まー今回は予備として専用電池を買うことにする、この専用電池純正品だと値段が高すぎ、純正品以外だとネットで調べたら1000円そこそこ、でも純正と比べて四分の一位の値段なのでどうだろうか、値段が安いので電池は買っても良いがこの電池のせいでカメラがおかしくなっても困る。
誰かこの辺の事に詳しい人いないかな。純正外の電池でカメラ壊れたらシャレになりませんから。


コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |