my hobby
つぶやき日記、少しでも役に立つ情報を発信できればと思っています。
<<初詣お守りを頂く | ホーム | 今年はカレンダーが少ない>>
英語の発音の悪さを指摘された
知り合いのタイ人が日本に遊びに来てるので、会いに行った、いろいろ話をしていてタイ語の発音を教えてもらう、タイ語は発音が難しい。今回会ったタイ人ではないが何年も前タイ語を覚えたての頃、เดือน ドゥアン 日本語で月(天体の月ではなく期間の方の月)という言葉があるのだが、日本人だとカタカナ読みのドゥを口をとがらせて発音してしまうのだが、タイ人からドゥは口を横に開いて発音すると良いと教えてもらい、急に通じるようになった事がある。タイトルの英語とは関係ないが(私の中ではタイ語だけではなくマイナーな東南アジア言語が興味ある)我ながら変な奴。でタイトルの英語だが今回会ったタイ人に英語の発音の悪さを指摘されたその言葉は何気なしに言ったGoogleなのだがカタカナ読みでグーグルと言ってしまった。英語らしく発音するとグーグゥ(口の開き方舌の動き重要、外国語をカタカナで表記するのは難しく又、正しいかどうか分からないので注意、参考程度に)なのだがタイ人におかしいと言われ日本語分かるタイ人なので、何グルグル言っているといわれ(恥)まいった。タイ人の英語もタイ訛りの英語なのだが日本語訛りの英語よりずっと英語らしい。日本人の外国語の発音の悪さは筋金入り、日本語もよく分からないのに外国語で悩む(⌒▽⌒)アハハ!
- 関連記事
-
- 大荒れで何も出来ず
- 初詣お守りを頂く
- 英語の発音の悪さを指摘された
- 今年はカレンダーが少ない
- 初詣に行こうとしたら


<<初詣お守りを頂く | ホーム | 今年はカレンダーが少ない>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |